保護ネコの参加

個人でネコさんを保護されている方で譲渡会にネコさんを参加させたいとお考えの方は、こちらからご応募ください。

応募フォームは、参加条件とルールをお読みいただいた後にあります。

・譲渡会参加には条件があります・

・初期医療が済んでいること(ウィルス検査・ワクチン接種、検便等)

・生後2ヶ月以上であること(体重約700g以上)

・ノミダニ駆除、駆虫をされていること

・保護してからは、完全室内飼育をされていること

・保護してから半月以上は経過されていること

・伝染病(パルボ・真菌等)に感染していないこと

・避妊去勢手術を済ませること(譲渡後に手術の場合でもお約束いただける方)

・すぐに譲渡ではなく、トライアル期間(2週間程度)を設けていただくこと

・トライアル、譲渡の際に誓約書を交わすこと

・会場の場での直接引き渡しはしないこと

・正式譲渡の際は、必ず再訪問すること

・譲渡費用がこちらで設定している初期医療費の"上限を超えない"こと

・正式譲渡になるまでの経過をご連絡いただけること


《参加費について》

 ★1頭につき200円(当日会場で集金します)

 ・参加費は、会場利用にかかる経費に充てさせていただきます
 ・ご寄付や支援品などはお受けしておりません
 ・参加するための交通費・駐車場代はご自身でご負担ください

《ケージについて》

・当日ケージをご持参される方はその旨をお申し出ください。サイズによってはお持込みいただけばい場合もございます。
・貸出用のケージもありますが、大きさや数に限りがございます。

《譲渡費用について》

・初期医療費とは、ワクチン接種、ウイルス検査、駆虫、避妊・去勢手術代等を含みます。
 ※3種混合ワクチン1回接種以上、ウィルス検査、検便・駆虫等の初期医療の受診は必須です。

・飼育期間にかかった備品・消耗品代など、初期医療費以外はご請求いただけません。※特別な疾患など医療費で例外がある場合は里親様とご相談ください。

◎ 初期医療費(里親様医療費一部ご負担金の"上限額")を参考までにご提示させていただきます。

 この上限金額を超える場合は当局の譲渡会にはご参加いただけません。

◎ 避妊・去勢手術済みの場合

・避妊済の女の子 … 35,000円迄
・去勢済の男の子 … 30,000円迄
・避妊・去勢手術が"譲渡後に手術になる場合"の子ネコ・・・20,000円迄

◎ マイクロチップを挿入されている方は別途費用として、予め里親様に必ずご確認ください。
◎ 別途、交通費や駐車場代などをご請求される場合は、予め里親様に必ずご確認ください。
◎ 保護猫ではなく、「飼い主様の飼育困難による譲渡」を希望される場合、譲渡費用のご請求はできません。


参加条件全てに同意いただき、下記の参加申込みフォームよりご応募・参加のお申込みをお願いいたします。お申込み後に折り返しご連絡させていただきます。​3日以上経っても返信がない場合は、メールからお問い合わせをお願いいたします。また、迷惑メールフォルダのご確認や、メールの受信設定などもご確認お願いします。


※応募頭数が会場のケージ定数を超えた場合は、抽選とさせていただく場合がございます。

※条件に合わない場合はお断りさせていただく場合がございますが、予めご了承ください。

※保護主様ではなく、代理でお申込みの場合はその旨をご明記ください。


《参加応募期間、締切について》

★ 毎月20日20:00〜21日21:00迄を参加申込期間とさせていただきます。

 ※初めての参加の場合は、まずはお申込フォームからご応募をお願いいたします。

★ 2回目以降の保護主様は、ネコさんの希望参加数・ケージの数をLINEからご応募ください。

★ 1保護主様に対し、2ケージ迄のご応募とさせていただきます。

★ 応募期間中、定員になり次第締切とさせていただきますのでお早めにお申込みください。

★ 締切から近日中に参加可能数を返信させていただきます。返信確定後、プロフィールなどをお早めにお送りください。


※ご応募数が定員に満たない場合は追加の募集をさせていただきます。 また、キャンセルがあった場合の追加募集を月末に改めて募集させていただきます。


・参加のルール・

① 初めての参加の場合は、まずはお申込フォームからご応募をお願いいたします。2回目以降のお申込みは、LINEでお願いいたします。

② 参加費用は一頭につき200円です。

③ キャンセルの場合は速やかにご連絡ください。※キャンセル料はありません。

④ 譲渡会当日は12時40分迄にお越しください(開催時間13〜16時)。

⑤ 里親をご希望される皆様には、こちらでご用意しているアンケート用紙に漏れなくご記入いただいてください。

⑥ 譲渡会当日にその場でのお返事はせず、じっくり考慮してからのご対応をお願いいたします。当日の返答はせず、後日(翌日中迄)には必ず、里親希望者様へのトライアル確定の可否をご連絡願います。

⑦ 参加者は自分の連れて来たネコさん以外は、その保護者の了解を得ずに触らないでください。

⑧ 後日、トライアル・正式譲渡になった時は、事務局までお知らせください。

⑨ 参加条件を満たさない場合はお断りさせていただきます。

⑩ 1つの同じ団体・チームの中から、複数名でのご応募はご遠慮ください。


※ 里親様とのトラブルに関しては、当事務局は一切の責任を負いません。

これまでは、参加募集のお知らせを「公式LINE」へ登録いただいている方のみへ定期配信しておりましたが、2024年10月から募集のお知らせについては配信を中止させていただき、毎月下記の要項で募集させていただくことになりました。

申込受付期間
毎月20日20:00〜21日21:00

上記の期間のみ、翌月の定期譲渡会参加受付とさせていただきます。指定期間以外にお申込いただいたご連絡に関しては、恐縮ですが、申込を除外とさせていただきます。

LINE登録をしていただいている方は、下記の要項をお申込みください。

① 参加希望匹数
(それぞれの年月齢もお知らせください)

② 大・小 各ケージ数
(ケージ1つに入る匹数毎のケージ数)


お申し込み締め切り後にご参加いただける場合は近日中に、参加可能数を返答させていただきます。日程より前に他の譲渡会を控えておられる保護主様はその旨をお知らせいただき、最大参加匹数でご応募ください。ご不明な点はLINEまたは、ホームページよりお問合せください。


※ご注意:会場である「のらねこさんの手術室」さんは、場所のご提供をいただいているだけで、譲渡会運営には関係ございません。病院へ直接お問い合せなどおやめください。当局までお問い合せ願います。


*概要*

▶毎月第一土曜

 13:00〜16:00

▶ 会場:のらねこさんの手術室

▶参加条件https://necothankyou.theblog.me/pages/5908607/hogoneco

※譲渡費用について、上限額を設定しております。その金額を上回る譲渡費用を請求される方はご参加いただけません。
※参加費:1匹 200円(会場費や消耗品代にあてさせていただいております)

日程より前に他の譲渡会を控えておられる保護主様はその旨をお知らせいただき、最大参加匹数でご応募ください。ご不明な点はLINEまたは、ホームページよりお問合せください。


※ご注意:会場である「のらねこさんの手術室」さんは、場所のご提供をいただいているだけで、譲渡会運営には関係ございません。病院へ直接お問い合せなどおやめください。当局までお問い合せ願います。

"初めて"保護ネコさんを譲渡会へ
参加希望される方は

こちらの応募申込フォームからどうぞ。


譲渡会2回目以降の参加をご希望の方は、LINEで

応募期間内(毎月20日&21日)にお申込みください。

参加が確定した場合、下記項目・プロフィールをお送りください。リピーターの方は変更した情報のみ追加でお送りください。〆切は開催日の10日前迄です。ブログやInstagramでご紹介させていただきます。
  • ネコさんのおなまえ
  • 月齢、年齢
  • 柄、特徴
  • ウィルス検査結果(エイズ・白血病)
  • 避妊去勢手術の有無
  • 譲渡費用(里親様の初期医療ご負担金)
  • 画像(3枚以上)動画でもOK! 
  • 簡単なプロフィール … 保護経緯、ネコさんの性格、健康状態、チャームポイントなど


お問合せなど、LINEからもどうぞ!

にゃんQ事務局LINEアカウント
@258itkay